【Dreamlike Photoreal 2.0】いらすとやの画像を加工してみる part 2-2

前回(waifu diffusion)の結果 記事はこちらです。今回の結果(dreamlike-photoreal-2.0) dreamlike-artが公開してくれているdreamlike-photoreal-2.0のimg2imgをdiffusersから実行してみました。 huggingface.co 指の描写を含めて非常にきれいにできまし…

【Waifu Diffusion v1.4】いらすとやの画像を加工してみる part 2

はじめに prompt prompt negative prompt パラメーター strength seed guidance_scale 結果 はじめに前回はstable-diffusion-2-depthを使ってイラストを加工しました。 touch-sp.hatenablog.com 今回はwaifu diffusionを使ってみます。 画像を大量に生成する…

Stable Diffusion派生モデルをDiffusersから使う

最終更新日:2023年8月11日 この記事の内容は古くなっています。 「from_single_file」を使うとこの記事にあるような変換は不要です。 こちらを参照して下さい。 一応古くなった記事も残しておきます。 はじめに 環境 方法 ckptファイルのダウンロード YAML…

【inpainting】従来のGAN(AOT-GAN)とPaintByExampleを比較してみる

はじめに 結果 AOT-GANの使い方 環境 Pythonスクリプト 実行 はじめに以前PaintByExampleというのを使って画像から犬を消しました。 touch-sp.hatenablog.com 今回はAOT-GANで同じことをやって結果を比較してみました。 AOT-GANはOpenMMLabのMMEditingから使…

【stable-diffusion-2-depth】いらすとやの画像を加工してみる

はじめに 手順1 手順2 1(一番最初) prompt negative prompt 結果 2(「portrait of」を足してみる) prompt negative prompt 結果 3(「photorealistic」を足してみる) 4(「octane render」を足してみる) 5(「diffused natural skin glow」を足…

Real-ESRGANを使ってサクッと超解像【Windows】

はじめに PC環境 CUDA 11.6 + PyTorch 1.13.1 CUDA 11.8 + PyTorch 2.1.1 学習済みモデルのダウンロード いよいよ実行 手順1 手順2 ここからが本題です はじめにReal-ESRGANをWindows環境で非常に簡単に使う方法を紹介します。 github.com PC環境CUDA 11.6…

【Waifu Diffusion v1.4】【img2img】元画像(写真)を再現して新しい画像を生成する

公開日:2023年1月4日 最終更新日:2023年1月22日 はじめに 動作環境 方法 手順0 手順1(「prompt」について) prompt negative prompt 手順2(「strength」について) 手順3(「guidance_scale」について) 手順4(「seed」をいろいろ変えてみる) 手…

【PySide6】【トリミング】画像を固定サイズの矩形で切り取る

はじめに Pythonスクリプト YAMLファイル 動作環境 注意 はじめに以前PyQtで書いたスクリプトをPySide用に書き換えただけです。 touch-sp.hatenablog.com Pythonスクリプト from PySide6.QtCore import Slot, Qt, QThread from PySide6.QtWidgets import QMa…

【Waifu Diffusion v1-3-5】今さらですがWaifu Diffusionってすごいですね

はじめに 元画像 prompt(呪文) prompt negative prompt 結果 Pythonスクリプト 感想 追記(v1-4) prompt negative prompt パラメーター はじめに前回の続きです。 touch-sp.hatenablog.com 「waifu-diffusion-v1-3-5」がdiffusersから使えるようになって…

ゲーミングPC 『GALLERIA(ガレリア) ZL7C-R38H』を買いました (コスパ最強と思います)

はじめに画像生成AIをいろいろローカルでいじり倒したい。そのためだけにノートPCを新調しました。ゲームはまったくしないのにつよつよゲーミングPCです。以前のPCはこちらです。 touch-sp.hatenablog.com またまたDosparaの「GALLERIA」です。以前使用して…

【PaintByExample】写真に写った犬を猫に変えてみる

はじめに 目的 方法1 Pythonスクリプト 結果 方法2 結果 はじめに画像生成AIでは「Stable Diffusion」などが有名ですが、他にもいろいろなモデルが存在します。写真に写った犬を猫に変えるといった時には「PaintByExample」というのが有用です。さっそく試…

【stable-diffusion-2-inpainting】要らないものが描写されたからinpaintで消す

はじめにStable Diffusionで画像を生成していると要らないもの描写されていることがあります。そんな時はinpaintで消すのが良いと思います。マスク画像を作るマスク画像は四角で囲むだけなら以下のスクリプトで簡単に作成できます。 import cv2 import numpy…