2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ExcelVBAでカレンダーコントロールを自作する【更新記事】(簡単に再現できます)

VBAを使ってエクセルで使えるカレンダーコントロールを作ります。ボタンの配置などを含めてすべてコードに落とし込んでいるためコピーペーストのみで再現できます。そのため5分もかからず使えるようになります。

Excelの折れ線グラフに矢印を追加したい。そうだ二つのグラフを重ねることにしよう。【VBA使用】

二つのグラフを重ねることによってExcelの折れ線グラフに矢印を追加する方法です。

Excelのグラフに3軸目を追加したい。そうだ二つのグラフを重ねることにしよう。【VBA使用】

二つのグラフを重ねることによってグラフに3軸目を追加する方法です。

Excelで折れ線グラフを棒グラフの後ろに描きたい。そうだ二つのグラフを重ねることにしよう。【VBA使用】

二つのグラフを重ねることによってExcelで折れ線グラフを棒グラフの後ろに描く方法です。

すごろくをやろうとしたらさいころがない?だったら作ればいいじゃないか、Arduinoを使って【Arduino超入門】

はじめに 子供がすごろくをもらってきたので家族でやろうとしたらうちにさいころがありませんでした。パソコンで乱数を発生させて画面に表示するとか、6角形の鉛筆に数字を書いて転がすとか方法はいろいろ考えられたのですが・・・。 そんなんじゃ子供が喜…

PowerPointでVBAを使う(5) 画像に対してアート効果を適用して保存する

はじめに 前回Style-Transferについて書きました。 touch-sp.hatenablog.com PowerPointのアート効果で同様な画像変換ができます。 1枚の画像に対してアート効果を適用して画像として保存するVBAコードを書きました。 1回の実行で複数の変換が適用されます…

MXNet-Gluon-Style-Transferを使う(複数の変換を一度に実行)

はじめに 以下のMXNet-Gluon-Style-Transferを使ってみたいと思います。 github.com 以前にも試したことがあります。 touch-sp.hatenablog.com 今回は複数の変換を一度に実行するためのスクリプトを書きました。 また、GPUを使う場合と使わない場合の両方で…

「CartoonGAN」ならぬ「Cartoon-GAN」を使って写真をアニメ風に変換する(学習済みモデルを使用、GPUがなくても十分動作可能です)

はじめに以前「CartoonGAN」というのを使ってみました。 touch-sp.hatenablog.com 今回はそれより新しい「Cartoon-GAN」を使ってみます。 github.com 結果サンプル画像はこちらからダウンロードさせて頂きました。 (Ben ThaiによるPixabayからの画像) 左が…

WarpGANで似顔絵を作成する(学習済みモデルを使用、GPUがなくても十分動作可能です)

はじめに 年賀状作成の時期になりました。家族の写真をそのままのせるのはつまらないので何か面白いものはないかと探していたところWarpGANにたどり着きました。 github.com 「Style Transfer with Geometric Deformation」と説明されています。日本語に訳す…

GluonCVのStyleGANを使って架空の顔を描いてみる(学習済みモデルを使用、GPUがなくても十分動作可能です)

2022年8月31日に記事を更新しました。 スクリプトのダウンロード 学習済みモデルのパラメータをダウンロード 実行 GPUなし GPUあり 結果の表示 補足 動作環境 Windows Ubuntu on WSL2 1 2 2022年1月9日追記 スクリプトのダウンロード新しい変更が加えられた…

PowerPointでVBAを使う(4) タイトルスライドをVBAで作る

Power PointのVBAを使ってタイトルスライドを作ってみました。

GluonCVをWindowsにインストールする方法

【2021年10月4日追記】 MXNetとGluonCVのインストールに関しては別記事にまとめました。 そちらを参照して下さい。 touch-sp.hatenablog.com 最終更新:2021年3月9日 2021年3月9日GluonCV 0.10.0が公開されました。pipで問題なくインストール可能でした。 2…