2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【Python】【将棋ネタ】KIF形式の棋譜データから一括ですべての局面をSFEN形式で取得する

Pythonを使ってKIF形式の将棋棋譜データからSFEN形式の局面データを一括で取得する方法です。

【Python】【正規表現】【将棋ネタ】将棋の棋譜ファイル(KIF形式)から指し手のみを抽出する

Pythonを使って将棋の棋譜ファイル(KIF形式)から指し手のみを抽出します

【スクレイピング】【Python】【将棋ネタ】将棋データベースサイトからSFEN形式で局面を取得する

Pythonを使って将棋データベースサイトからSFEN形式で局面を取得します

PyQt5のスライダー(QSlider)を使ってみる

はじめに今回の記事とは関係ありませんがPyQt6ではシリアル通信がうまくいきません。そのため今でもPyQt5を使用しています。今回はスライダーを使ってみました。実行画面 Pythonスクリプト import sys from PyQt5.QtCore import Qt from PyQt5.QtWidgets imp…

【改訂】【Python】【EasyOCR】【Streamlit】わずか20行弱でOCRアプリを作成する EasyOCR 1.2.x から 1.3.xにアップデート

はじめに 変更できるところ 変更前 変更後 修正後のPythonスクリプト Python環境 2021年11月19日追記(easyocr 1.4.1) 2022年3月18日追記(easyocr 1.4.1) Windows 11 Ubuntu 20.04 on WSL2 2022年4月26日追記(easyocr 1.4.2) Ubuntu 22.04 on WSL2 2022…

【Flask】Flask 1.1.x から 2.0.x にアップデート MXNet-Gluon-Style-Transferを実行してみる

ファイル選択とアップロードを同時に行えるようにしました。