Pythonスクリプト
できるだけシンプルに書いてみました。import gradio as gr from ollama import Client # Ollamaクライアント初期化(ローカルサーバーに接続) client = Client(host='http://localhost:11434') def translate_english_to_japanese(text): prompt = [ { "role": "system", "content": "あなたは英語から日本語への翻訳に特化した優秀なAIアシスタントです。回答は翻訳文にとどめ、日本語に翻訳するだけです。", }, { "role": "user", "content": f"次の英語を日本語に翻訳して下さい。\n{text}", } ] # Ollamaモデルにリクエストを送信 stream = client.chat( model="gemma3:12b", messages=prompt, stream=True ) result = "" for new_text in stream: result += new_text.message.content yield result # Gradioインターフェースの構築 demo = gr.Interface( fn=translate_english_to_japanese, # 翻訳処理関数 inputs=gr.Textbox(lines=10, max_lines=40, label="英語"), outputs=gr.Textbox(lines=10, max_lines=40, show_copy_button=True, label="日本語"), title="英語から日本語への翻訳アプリ", description="左側のテキストボックスに日本語を入力して下さい。右側に出力が表示されます。" ) # アプリケーションの起動 if __name__ == "__main__": demo.launch()