PyQt5
はじめに 目的 Python環境の構築 Pythonスクリプト 実行結果 環境 はじめに前回「pyserial」を使ってPython-Arduino間でシリアル通信を行いました。 touch-sp.hatenablog.com あまり知られていないと思いますが実は「PyQt」を使ってもシリアル通信ができます…
PyQt5とPyQt6の異なる点を列記しています。
はじめに今回の記事とは関係ありませんがPyQt6ではシリアル通信がうまくいきません。そのため今でもPyQt5を使用しています。今回はスライダーを使ってみました。実行画面 Pythonスクリプト import sys from PyQt5.QtCore import Qt from PyQt5.QtWidgets imp…
はじめに 変更点 まずはimport 変更前 変更後 setFrameStyleの書き方 変更前 変更後 setSizePolicyの書き方 変更前 変更後 太字に変換(Bold) 変更前 変更後 AspectRatio, Transformationの書き方 変更前 変更後 QEventLoopの書き方 変更前 変更後 sys.exit…
はじめにこの記事の最後に英単語15個を日本語訳とともに載せています。 その英単語表をPandasで取得して操作してみます。 最後にその結果を使って英単語を暗記するための単語帳アプリを作ってみました。環境pandasとlxmlを使用しました。どちらもpipでインス…
はじめに前回PyQt5のLayoutについて学習しました。非常に便利なのでそれを使って何かしたいというのが今回の動機です。 ラベルやボタンを勝手に整列して並べてくれるのでカードゲームにはうってつけです。ということでメモリーゲーム(神経衰弱)を作りまし…
はじめにPyQt5の勉強がてらに以前の計算ドリルをさらに改良しました。 touch-sp.hatenablog.com 新たに学習したこと QHBoxLayout、QVBoxLayout、QGridLayout 以前は一つ一つ位置を指定してラベルやボタンを配置していました。Layoutを使うと非常に簡単でした…
touch-sp.hatenablog.com はじめに Arduino Leonardo(またはArduino Micro)を使ったら簡単にできたと思うが、使っていないArduino Nano Everyがあったので今回はそちらを使用した。 PyQt5を使ったシリアル通信でつまづいた。原因不明のエラーに悩まされた…
子供のためのひらがなドリルを作ってみた。 はじめに ひらがなが書かれたテキストファイルを準備する。 あいうえお ぁぃぅぇぉ かきくけこ がぎぐげご さしすせそ ざじずぜぞ たちつてと っ だぢづでど なにぬねの はひふへほ ばびぶべぼ ぱぴぷぺぽ まみむ…
touch-sp.hatenablog.com 子供の食いつきが悪かったので改良した。 前はPyQt5でのシリアル通信を使ったが今回はやめた。 あの時はArduino覚えたてで使いたかっただけ(笑)。はっきり言って不要。 注意 画像と音声のファイルを用意する必要があります。 数字…
PyQt5 で QLabel のグループ化 - パソコン関連もろもろ PyQt5 を使って Arduino とシリアル通信 - パソコン関連もろもろ PyQt5 で python-vlc を扱う - パソコン関連もろもろ 上記で習得したスキルを使って子供のための計算ドリルを作ってみた。 Pythonスク…
PyQt5==5.15.0 PyQt5-sip==12.8.0 python-vlc==3.0.11115 Pythonスクリプト import os os.chdir(os.path.join(os.getcwd(), 'sound')) import vlc import time import sys from PyQt5 import QtCore, QtSerialPort from PyQt5.QtWidgets import * from PyQt5…
はじめに Arduino側のスイッチが押されたことをPython側で感知しているだけ。 「pyserial」のインストールは不要。 PyQt5==5.15.0 PyQt5-sip==12.8.0 Pythonスクリプト import sys from PyQt5 import QtCore, QtSerialPort from PyQt5.QtWidgets import * fr…
list化すれば容易にできた。 import sys from PyQt5 import QtCore from PyQt5.QtWidgets import * from PyQt5.QtGui import QImage, QPixmap ql_x_position = (200, 400, 600, 200, 400, 600, 200, 400, 600) qr_x_position = (1160, 1360, 1560, 1160, 136…
環境 バージョン 本文 環境 Windows 10 Pro(CPU only) Python 3.7.5 バージョン cycler==0.10.0 kiwisolver==1.1.0 matplotlib==3.1.1 numpy==1.17.4 pandas==0.25.3 pyparsing==2.4.5 PyQt5==5.13.2 PyQt5-sip==12.7.0 python-dateutil==2.8.1 pytz==2019…
環境 まずは最小画面の描画 つぎにボタンを押したときの動作を定義する(画像表示) matplotlibのグラフを表示させる 環境 Windows 10 Pro(CPU only) Python 3.7.5 まずは最小画面の描画 バージョン PyQt5==5.13.2 PyQt5-sip==12.7.0 コード import sys fr…
初めに 環境 バージョン確認(pip freeze) 「qt.py」 「main_eval.py」 初めに MXNet-Gluon-Style-Transferについてはこちらを参照 touch-sp.hatenablog.com 環境 Windows10 Pro 64bit (GPUなし) Python 3.6.8 バージョン確認(pip freeze) certifi==2019.…
github.com 初めに 環境 バージョン確認(pip freeze) コードとモデルのダウンロード 実行 デモ結果 初めに 必ずLicenseを確認しておきましょう。 CC 4.0 Attribution-NonCommercial International The software is for educational and academic research …