【AnimateDiff】Motion Module v3 が公開されたので v2 と比較してみました。

はじめに

v2はこちらを見てください。
touch-sp.hatenablog.com


v2と全く同じ環境で動作可能でした。

YAMLファイル

以下のようなYAMLファイルを用意しました。

# 1-animation
- adapter_lora_path: "models/Motion_Module/v3_sd15_adapter.ckpt"
  dreambooth_path:   "models/DreamBooth_LoRA/yabalMixTrue25D_v4.safetensors"

  inference_config: "configs/inference/inference-v3.yaml"
  motion_module:    "models/Motion_Module/v3_sd15_mm.ckpt"

  H: 512
  W: 512
  seed: [1000000000]
  steps: 40
  guidance_scale: 8.5

  prompt:
    - "a girl, dancing, blue denim, white plain t-shirt, best quality, extremely detailed"
  n_prompt:
    - "longbody, lowres, bad anatomy, bad hands, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality"

実行

python -m scripts.animate --config .\mysettings.yaml

結果




動画はGoogle Bloggerに載せています。
support-touchsp.blogspot.com

補足

v3と同時に「SparseCtrl」というものが公開されています。

そちらを使った動画作成はこちらです。
touch-sp.hatenablog.com




このエントリーをはてなブックマークに追加